僕の日記の読者層 By Y平

ちんこ好き~~~!!
例えばだ。カリスマ女子大生、はあちゅうのブログで
いきなりこんな文章がトップにきてたらどうだろう?
はあちゅう主義を見る、女子大生やら女子大生やら女子大生やらが、
激しく狼狽するに違いない。
「え? はあちゅうどうしたの?」
「働きすぎ?」
「ネタだよね?」
「はあはあ……はあちゅうはあちゅう……好きだよはあちゅう」
なんて、学生ブログ界にひとつの波紋を起こすことうけあいだ。
まあ個人的には、はあちゅうが「ちんこ好き」とか書いたら、
僕はさらにはあちゅうラブになるところだが、
ところがどっこい世間はそうはいかない。
コスメティックな女子大生に恋愛大好き女子大生、
小悪魔女子大生やらが本気ではあちゅうを心配するに違いない。
そして、次にはじまるのは憶測に次ぐ憶測。
僕達読者は、はあちゅうの裏に巨大なバックがついていて
その権力によって泣きながらあのちんこ記事を書いたんじゃなかろうか。
そんな妄想を、ネット上でとびかわせる。
はあちゅう「うう……どうしても書かないとだめですか??」
権力「だめだああ~!バカが! オレは権力だぞう!
  権力はなんでもできるんだそうう!
  さあ、早く打つんだ!始めはt。そうそう次はi……
  いいぞ、その調子だ。」
はあちゅう「だめ……!どうしてもダメ! 私、恥ずかしくて
   ちんこだなんて書けない!!」
バシ
権力「ごるぁぁあああああ!!
   てめえこのはあちゅう野郎~~!!
   おれは権力様だぞ~!!
   書けや~!! 次はn!k!o!
   ちんこじゃ~!!
   tinkosuki!tinkosuki!ちんこ好き~~!!」
はあちゅう「だめえ~~~!!」
権力「かけ~~~!!」
はあちゅう「いや~~~!!」
権力「打て~~!!」
はあちゅう「きゃーー!!」
権力「うらぁ!!」
みたいな。萌え。権力者になりたい。
はあちゅうにちんことか書かせてみたい。
んでまあ、気持ち悪い筆者はおいといて、
ネットで騒いでることっていうのは大抵事実誤認であることが多いので、
後日、はあちゅうが
「みんな驚いた?? 冗談だよ~ん☆
私の敬愛して止まない中村うさぎがそういうこと言ってたの♪」
とか書くことだろう。
そうするともう読者の不満は大爆発。
ライトでポップな記事を書いていたはあちゅうが大好きだった
読者達は、その態度を一転。
「やりすぎだ!!」
「私、今回のでがっかりしました。」
「もう見るのやめようと思います。」
「はあはあ……はあちゅうはあちゅう……好きだよはあちゅう」
などと、読者の価値観を全面的に押しつけた罵倒!
怒り!妬み!嫉み!
普段はファンでもない輩どもまで参加の
大祭りになってしまう。
そう、このようにはあちゅうが「ちんこ好き」なんて書いたら
大騒ぎが起こる。だがそれもこれもはあちゅう主義の読者層を考えればむべなるかな。
はあちゅう主義の読者は、わりとライトな感じがするもの。
記事の性質的にも、下衆にもつかない下ネタで大笑いするという感じは
なさそうだ。健全な大学生が楽しんで見るブログ。
なので読者層を意識しない文章というのは、危ない。
同じ「ちんこ好き」でも、はあちゅうが言う「ちんこ好き」と、
一日中ブログばっかやってるY平とかいうキモオタが言う「ちんこ好き」とではワケが違う。
ブログの管理人は自分のブログの読者層を気にしながら
記事を書く必要がある。と、僕は思う。
まあ、そんなどこの誰でも思いつきそうな極めてありきたりな意見は
どうでもいいとして、なんか前述のような妄想してたら
ほんとにはあちゅうが好きになってきた。
ランキング1位になって、はあちゅうに告白。
付き合うことになった暁には絶対にちんこ好きとか書かせる。是が非でも書かせる。
「はあはあ……はあちゅうはあちゅう……好きだよはあちゅう」


ていう記事を僕が書いたら、小数の読者がより一層少数になるだろうねw
「下ネタ記事書くときのY平さん、だいっきらいです!!」
「あの顔でこの記事……キモす」
「もう見るのやめます」
なんてアクティブ日記が大荒れになるね。むきい。
うん、やっぱ読者層を意識するのは大切だね。
あぶなくこんなシモい記事書いちゃうとこだったぜ。
ほんと、我ながらギリギリだった。くわばらくわばら……
え? なんだって?
書いたのY平だろうって?
僕がこんな記事書くわけないじゃないですかw やだなあw
僕はもっとライトでポップですよ。
顔はキモめだけども、そこらへんはちゃんとわきまえてますって。
たぶんDAIくんとかが書いたんだよ。
イケメンの下ネタは見ていて気持ちいいからね。
なんかジュンってなるよね。 下のほうが。
つーことで多重人格のほうは今日から再始動です。
基本2日に1回更新していくのをコンセプトとしてます。
でもネタがないときは
「今日は電車乗って学校に行ってきました。楽しかったです。」
みたいな更新になります。
嘘つけとか思ってることでしょうが、
ほんとにそういう更新になりますからご注意を。
そいじゃあまた次回。
↓↓ランキング投票。このブログを1位にしてはあちゅうにちんこ好きとか書かせよう


もう一人の人格

やりたいことが多すぎて何一つできなくなーる。
やりたいことが無さ過ぎて何一つできなくなーる。
自分がやってきたことに嫌気がさして何一つできなくなーる。
自分はまだ何もやってないのに何一つできなくなーる。
何もしないと楽だけど何もしないと後悔するー。
そんな風に思うダメ管理人俺です。
最近友達が「恋は理屈じゃない」って言ってた。
別に珍しい言葉でもない。
どちらかといえば前から知ってた言葉。
ありふれた言葉。
でもなんか俺に無かった気がする。
というか忘れてた気がする。
いろんな問題にぶつかって
いろんなこと考えて乗り切ってきた。
たくさん傷つけて
たくさん傷ついてきた。
だから自然と
問題が起きないように。
だから自然と
傷つかないように。
傷つけないように。
そうやって過ごしてきてた。
だから理屈っぽくなってた。
好きとか自然に思うものなのに
これはこうだからもしこうなれば好きになる。
そんな風に考えてたり。
傷つけたくないから
自分じゃシアワセにできないから
心を隠したり。
そんなんで人に
「アイシテル」
なんて二度といえるか。
恋と愛は違う。
恋は何回だってできるけど
愛はなかなか珍しい。
だからせめてもう一回だけ
「アイシテル」
と言えるような
そんな人に…。
なんかバカか俺は。
俺のもう一個の人格が。
だって多重人格だもんな。
俺の名前はKAI。
そう、DAIのせいでいつもくすぶってるもう一人の人格。
だからベイベーそばに~♪そばに~♪そばに~♪
そばに~おいで~よいえぇ~ぃ♪
黄身よ~無事でよかった~♪
このままずうぅっと~♪
ずうっと~♪
しか~し~♪賞味期限切れ~♪


久しぶりの投稿なのに内容は以外と重たいとか??

あぁ、ひさびさのこの感じ。
う~ん、懐かしい。
投稿しなくてかれこれ数ヶ月。
他の二人はたまに更新してくれていた。
マジでサンクス!
最近自分の進路がぼやけている。
去年までの就職に対する意気込みが弱まっている。
でもフリーターになろうというわけではない。
ただ、自分が将来どんな仕事をしたいのかがわからなくなってきた。
漠然とは頭に描くものの、果たしてその道で僕は満足なのか。
こればっかりは実際にやってみないと分からないと思う。
なので就活がんばる!(立ち直り早っ!)
同じ境遇の方がもしこの文章を読んでくれていたら、
おそらくBEGINの「島人ぬ宝」とか聞くと
無性に沖縄ってほんとうにいいとこって思えるはず。
だって現に僕が思ってるから。
(でも実際に沖縄に行ったことはない)
自分が悩んでいるとき、なぜか聴く音楽はロックだったり
対照的にBEGINのような心癒されるジャンルのものを
最近聴いている。おかしな自分。
独り言はだいぶ言わなくなってきた。(いきなりこんな話。)
でも寂しさは去年とかわらずつきまとう・・・。
やはり過去の恋愛を引きずっている自分がいる。
時間が解決してくれていると思ったのに。
僕の心には当時の思い出が今でも鮮明に思い出される。
それだけ僕の人生の中で彼女はいい意味で影響を与えてくれた。
お陰で僕は強くもなれた。
でも僕はなかなか次の恋愛に進めない。
むしろ進もうとしていないのかも。
時期を言い訳にしたくはないが、
とにかく今は自分の将来を考えることにする。
なんか、話がとびとびだったけど、
最近の心境について語らせてもらいました。
次回はもっと明るいネタでいこうかな。
ではこれにてドロン!

真実を語らない唇

僕は答えを知っている。
答えを知っているのに聞いてしまう僕。
その答えに自信を与えて
その答えを確信したいから。
いやもしかしたら答えではなく僕自身に。
いやもしかしたら君と僕との間に。
自信がほしくて
確信したくて…。
僕は答えを知っている。
答えを知っているのに聞いていしまう僕。
なんでもない質問。
どうでもいいようなこと。
それでも真実を語らないその唇は
僕に不安を与える。
どうして。
今日も心の雨は止まない。